まりぽの軸ぶれぶれ日記【筋トレとか】

筋トレしたり遊んだり、楽しんでいきます。

【筋トレ】スクワットについて一般的に言われているダイエット効果を考察してみる

※今回のブログは専門的な根拠とかをもとに書いたものではなく、ほぼほぼ自分の体験や感覚をベースに書いています。

 

こんにちはまりぽです。

前のブログでも書きましたが、右足の小指を負傷してしまい、派手な運動ができない状況になっています。せっかくランニングとか少しずつ始めていたのにそれも出来なくなってどうしようかなと悩んだ結果、今ひたすらスクワットをしています。(腕立て伏せとかゴムチューブ引いたりもしています。)

 

これも少し前にブログに書いているんですけど、「ながら筋トレ」をすることによって筋トレの時間を設けずに日常の中で効率よくトレーニングが出来ることにも気づき、怪我する前から歯磨き中、お風呂の中などでもスクワットをやっていました。

 

一度にたくさんやろうと思うとスクワットって案外回数出来ないものなんですけど、「ながら筋トレ」も取り入れることによって一日中200回〜300回くらいこなせるようになりました。

 

見た目は変わっておりませんが、自分の感覚で脚の筋肉が付いてきたのもわかるくらいです。

 

前置きはここまでにしますが、今日のブログでは一般的にネットで言われているスクワットのダイエット効果に対して、自分の考えを書いていきたいと思います。

 

◇スクワットはダイエットに効果的なのか

最初に結論、というか自分の考えを書くと、スクワットはダイエットには最適ではないと思いますが、かなり効果は期待できると思います。

 

◯運動時の消費カロリー

スクワットの消費カロリーは一回0.5kcal前後と言われているようです。体重とかによって個人差はあると思います。

これをみると、100回で50kcal程しか消費出来ないことになります。これっておにぎり半分にも満たない消費カロリーですよね。10分ランニングした方が効果あるかもしれません。

しかし注目すべき点としては、1回で0.5kcalも消費できるということ。1回単位の消費カロリーだけ見ると、かなり効率的な運動なんじゃないかと思います。

理由としては単純明快で、使っている筋肉の量が多いから、かつ負荷が大きいからです。意外に知られていませんが、人間の筋肉の中で一番大きいのってモモの筋肉なんですよね。

ただ、やはり負荷が大きいのでそんなに継続して行うことができません。

 

ランニングのような有酸素運動

→負荷が少ないけど長時間継続できるので結果的に消費カロリー多い

 

スクワット

→一回一回の消費カロリーは高いがキツイので結果的に消費カロリーが少なくなる

 

こんな感じになるんですかね。

 

 

◯筋肉がついて基礎代謝があがる?

スクワットだけじゃなくて筋トレ全般に言われていることですが、筋肉をつけると基礎代謝が上がるので何もしなくても痩せるという情報。スクワットは一番大きい筋肉を使うので効率よく筋量を増やして痩せやすい体を作れるとか。

これは嘘、というか鵜呑みにしてはいけないと思います。どんだけ筋肉付いていようが食べれば普通に太ります。ムキムキのボディビルダーだって減量する時は超過酷な食事制限をします。

筋肉1キロあたりの消費カロリーは一日10kcalくらいなんだとか。これすっごい少ないですよね。筋肉何キロもつけるのは並大抵な努力じゃできません。というか、筋肉何キロもつけるくらい努力ができればその時点でだいぶ体つき変わっているとおもいます。

 

 

◯スクワットをしたあとはカロリーが消費しやすい体になる?

筋トレした後にはバーンアウトという、カロリーを消費しやすい状態になるという人もいます。筋肉を追い込んで限界まできたような状態だと、そのあとしばらく脂肪を燃焼しやすい体になるんだとか。一番大きい太ももの筋肉を追い込むことによってその効果も大きいみたいです。

 

僕的にこれはその通りだと思いますし、この効果はすごいと思っています。もちろんスクワットに限った話じゃないですけど、個人的な感覚としては体を動かしたことによって汗が出てくるくらいの強度で運動を行うとその後の燃焼が激しくなるような感覚があります。

冬とかに暖房をつけていないのに汗だくになるような、そんな運動をするとすごいいいですね。その時点では脂肪燃焼した感覚はありませんが、次の日、また次の日の体の感覚は変わります。

特にスクワットはすぐ体が温まるので最適なトレーニングの一つですね。

 

◇最後に

スクワットはかなり効果的な筋トレではあります。色んな観点から見ると一長一短はあるので、自分の生活リズムや目的、体調に合わせてうまく組み込めばかなり効果が現れるのではないでしょうか。

場所も取らないのでトイレのなかでも信号待ちでもできますしね!

 

僕も引き続きスクワット続けていきます!

 

ではまた!

馬刺ユッケを食べながらじっと小指を見る

一昨日ね。

やっちまったんですよ。

 

洗濯物取り込んだりしてたら、ソファーに足の小指ドガァァン!ってぶつけてね。気がついたら流血してて、よく見たら爪も剥がれていた。。。小指ぃぃぃいいい!

 

急いで救急の病院に電話して行ったけど、そこでまさかの剥がれた爪を縫われるという。ほんとびっくりなんですけど、小指と爪を縫い合わせてるんですよね。麻酔してたから全然痛くなかったですけど、とんでもない拷問みたいなことされてたんだなって。全治二週間とかもう笑えないやつ\(^^)/

 

ソファに小指ぶつけてこんな怪我ってなんだよって感じですよね。病院の人に「ぶつけたのタンスですか?w」って言われる人いる?←

 

ランニングとか泳いだりも出来ないからひたすらスクワットと腹筋とゴムチューブをやることに。

 

そんなこんなで若干テンション低めですが、そんなテンションを吹き飛ばすとしたらやっぱりこれだぁー!

f:id:chanmaripo:20181112205239j:image

 

BASASHI!

今日は卵黄まで乗せてみちゃいました!

さいこー!馬すぎる。

甘い醤油とニンニクの相性ってすごいですよね。

甘い醤油とにんにくとバターでチャーハンつくったら最強だろうなって馬刺食べながら考えてました。今度やろ。

 

馬刺をむしゃむしゃ食べながら小指を眺める。そんな夜でした。

 

明日起きたら治ってますように…。

 

ではまた!

 

馬刺しは家でも食べられる!(熊本馬刺ドットコムで注文してみた)

こんばんは!

 

今日はテンションが非常に高い!

なぜなら、馬肉が家に届いたからです!

これねこれ!
f:id:chanmaripo:20181110185510j:image

 

僕は肉が好きで(基本どんな肉も好き)、羊も馬肉も好きなんだけど家じゃ食べられないから普段は食べるの諦めていました。

でも馬肉って家で注文ができるんですね!知らなかった。もうそれがわかってからいてもたってもいられず、即注文してやりました。

そして届いたのがさっきのやつです。

 

馬肉は高タンパク低カロリーで栄養価も高く生で食べられるので、太ることも気にせず他の肉とは違う味を楽しめるからすっっごい好きなんですよね。馬って牛や豚、鳥と比べても体温が5度くらい高くて病原菌みたいなのが繁殖しないらしいです。すごい。

 

◇注文したサイト

ここです!熊本馬刺ドットコム

http://kumamoto-basasi.com/fs/basasi/c/

赤身150gを5パック注文しました。5パックまとめて注文すると、醤油とトロ、タテガミの部位を追加してくれるということでこれにしました。

値段は…10,000円くらい…

いくつかサイト見て比較して、安くて美味しそうなサイトを選んだのですが、やっぱり馬刺は高いですね。

 

 

◇実食!

もちろん冷凍のまま届きます。

150g(50g×3)のパックごとになってます。
f:id:chanmaripo:20181110190740j:image

食べ方が書いてある用紙も同梱されてるので安心ですね。

 

まず流水で5~10分ほど解凍
f:id:chanmaripo:20181110191035j:image

 

半解凍くらいの状態で切って
f:id:chanmaripo:20181110191116j:image

 

盛り付ける!

f:id:chanmaripo:20181110191138j:image

 

食べるまでそんなに時間かかりません!これで100g分。

さいこーですね!見るだけでサイコーですよね!

そしていざ実食…。

うまい…!

これは赤身なので、お店でたまに食べる3切れで数百円するようなものとは違うかもしれませんが、それでもうまい…。

ヘルシーな感じもするし、なんだかこれ食べてるだけで痩せそうな感じ。体が求めているような、そんな感覚すらします。

つまり最高!

 

一人なのでお酒飲みませんけど、お酒飲みながら食べたらさらに幸せですね。

 

◇さいごに

馬刺が注文できるサイトは他にも数ヵ所ありました。値段とか商品ラインナップの感じとか、少しずつ違うのでもし興味ある人は色んな所を見てみるといいと思います。

 

僕もこれでハマった感じがするので、また別のサイトとかで買ってみちゃおうかな…って思っています。

 

是非みなさんも自宅で馬刺、やってみませんか~。

 

ではまた!

ついに!1000PV達成!記念企画(筋トレ)をやりたいと思います!

ブログをはじめてからおよそ三ヶ月くらいかな…。

これまで書いた記事は46。

 

ついに、ついにPV1000達成しましたー!

PVの概念がまだよくわかってないけど、とにかく累計1000回は見てもらったということ。

 

すごい…。すごいのか…?よくわかんないけど。

 

たぶんペースとしては遅い方なんでしょうね🤔

はじめは更新しないと一日のPV1人とか普通にあったんですけど、最近はなんだかんだ一日10人前後に見ていただいているようでありがたい限りです。

引き続き細々とやっていきます。

 

で、せっかく、せっかく1000PVということで何かやりたいなと思ってます!

1000に関することです。

 

・腹筋1000回

・スクワット1000回

・一日で運動で1000kcal消費する

・1000秒プランク

 

とかとか。

肉を1000g食べるってのも考えたんだけど、健康的にいきたいなと思ってやめました。

 

何かやってほしいことがあったらコメントをもらえると泣いて喜びます!たぶんコメント来ないけど!

 

来週辺りになにかしら実行したいですね。

楽しみ楽しみ。

 

ではまた!

ながら筋トレって意外にいいかも。極めたら最強?

今日も残業疲れたな~

なんにもしないでオフトゥンにinしたいな~

 

こんな気分になるときってありますよね。ほぼ毎日ですけど。

夜遅くに帰ってへろへろな時にわざわざ筋トレの時間を作るのはとても大変です。

ご飯も食べなきゃいけない、お風呂も入らなければいけない、食器洗いも洗濯物もやらなくちゃいけない…。

筋トレしてたら日が変わっちゃうし…。。

 

…!

 

そうだ!

 

やりながら筋トレすればいいんだ!

 

そんなこんなで巷で言う「ながら筋トレ」ってやつを最近意識してます。

 

これ意外に良くて、例えば「毎日スクワット50回」っていう目標を立ててたとして、毎日どこかで時間を取ってスクワット50回やるのって案外出来ないものです。時間でいったら数分で終わることなんですけどね。

でも「ながら筋トレ」であれば、お風呂入ってる間に顔洗いながら、髪の毛洗いながらスクワットをすれば体を洗い終わるときには30回~50回くらい終わってるものです。

もちろん、しっかりと腰落としてやるのは難しい場合もあるので少し浅いスクワットになったりしますけども。

 

他にも洗い物の最中に足踏みしたり、寝転がった状態から起きるときに腕立て5回やるとか。

 

こういうのが全部積み重なると結構な量になるんじゃないかなって思います。

 

ただ、「ながら筋トレ」ってほとんどの場合使うのが脚なので、上半身を鍛えるのにはあまり向いていないかもしれません。まだまだ「ながら筋トレ」の検討の余地はありますね。

 

筋トレは筋トレでしっかり時間とってやりたいって人多いと思いますし、僕もそうです。でも時間がとれなくて出来ないよりはマシ。

そんな気持ちで1kcalでも多く消費するために今日も髪の毛洗いながらスクワットをしています。

 

ではまた。

 

あ、もうすぐ累計pv数が1000にいくので、何か筋トレ企画をやろうかなぁ(独り言)

【筋トレ】ゴムチューブを使ったトレーニング~二の腕編~

こんばんは。

久しぶりの筋トレブログ更新です!

筋トレブログは久しぶりですけど、筋トレ自体は細々とやっていました。

 

今回は二の腕の筋トレです!以前にも上腕三頭筋を使うトレーニングのブログは書きましたが、今日はゴムチューブを使ってやっていきたいと思いまーす。

 

以前のブログ

 

【筋トレ】自宅で出来る二の腕シェイプアップの運動①

https://chanmaripo.hatenablog.com/entry/2018/08/14/201727

 

【筋トレ】自宅で出来る!二の腕シェイプアップの運動②

https://chanmaripo.hatenablog.com/entry/2018/09/26/234201

 

◇ゴムチューブって?

見たまんまのゴムのチューブです。

前まで持っていたのが経年劣化でボロボロになってしまったので新しく買いました。

ゴムを引っ張ることによって、ゴムの反発で筋肉を刺激します。個人的には好きな筋トレ用具です。

僕が持っているのはチューブの両端に取っ手がついているものですが、他にもゴムのチューブだけのものや、布みたいに薄いゴムもあります。

僕はチューブだけのやつが好きなんですけど、家の近くに売ってなかったのでこれを買いました。

ゴムの反発でトレーニングをするので、ゴムの強度も重要です。

大体四段階くらいゴムの強さがわかれてますので、自分の筋力に合ったもの選ぶといいと思います。強度強すぎたりすると間接逝っちゃう可能性もあるので。。。

f:id:chanmaripo:20181105232319j:image

 

◇筋トレ実践!

二の腕を鍛える場合、効果的なのは腕で引っ張る動作です。上腕三頭筋が収縮するようにゴムを引っ張っていきます。

○一つ目

一番楽なやつです。立ったまま踵でゴムを践み、足と同じ方の手でゴムのもう片端を持ちます。

f:id:chanmaripo:20181105232225j:image[

あとは上に引っ張るだけ!

 

f:id:chanmaripo:20181105232233j:image

これをやるだけで意外に疲れます。二の腕の肘に近い部分が特に疲れます。あまり強度が高いと肘いたくなるので、軽めで回数こなすのがいいかと思います。

 

○二つ目

ここからは何か物にひっかけてやる動作です。

僕は懸垂棒にひっかけてます。

ここで注意。ゴムをひっかけて引っ張るのはかなり力がかかるため、机とかでもすぐ動いてしまいます。柱とか丈夫なところにひっかけてください!もし家の中にそういう場所がなければ、近所の公園の鉄棒とかがおすすめです!

f:id:chanmaripo:20181105232442j:image

ひっかけて引っ張る!

 

f:id:chanmaripo:20181105232455j:image

ここで気にして欲しいのがこの瞬間。

f:id:chanmaripo:20181105232507j:image

肘から下げるのではなく、肘を残して、手と肘が横並びになるくらいまでキープ。

そこから後ろに引いていきます。

f:id:chanmaripo:20181105232522j:image

 

こうすることによって、前腕や後背筋(わきの後ろ)の筋肉にも刺激が与えられます。

これすごい疲れるけど効果あります。

 

◯三つ目

もし上に引っかけることができるのであれば、ゴムをかけて下に引きましょう。

f:id:chanmaripo:20181105232556j:image

f:id:chanmaripo:20181105232604j:image

二つ目のやつと違って上から体重がかけられる分、負荷も強くしやすいです。。

立ってやるか、膝ついてやるかで強度も変わってくるので、気分に応じて変えてみてください。

 

 

◇最後に

ゴムって引っ張れば引っ張るほど反発が強くなるので、基本的に引き終わった瞬間が一番強度が高くて、引きはじめの瞬間はそんな強度高くなかったりします。

でもそれはゴムの長さとか調節すれば、どのタイミングでも負荷が与えられるようにできるので問題ありません。色々な長さで調節しながら、「あーここいい!」っていうポイントを見つけましょう←

 

個人的には、二つ目の筋トレやってるだけで二の腕はかなりいい感じになると思います。

 

少し場所を選ぶ筋トレですがみなさま是非やってみてください!

ゴムチューブは他にもたくさんの用途がありますので、色々試してみると面白いです!

 

ではまた!

人生で初めてねるねるねるねを食べた…

こんばんは。

 

練れば練るほどうんたらかんたら~みたいなCMでお馴染みのねるねるねるね

たぶん誰もが人生で一度は食べているはず…と思いきや食べたことが無い人間もいるんです。

 

そうです、私です。

母親があまり駄菓子系好きではなく、小さい頃も駄菓子屋に行ってお菓子を買うということをしてきませんでした。

 

そんななか本日近所の酒屋さんに行ったら駄菓子が売っていて、そこにはねるねるねるねも。ちょっとテンション上がって買ってしまいました。

ついに人生初ねるねるねるね


これね。これ。
f:id:chanmaripo:20181103224703j:image
見たことだけはあるパッケージですね。

開けたらなんかたくさん袋入ってます。説明書き理解するの大変←

f:id:chanmaripo:20181103224726j:image

ここから粉を入れていきます

まず一袋目。水5ccと混ぜます。
f:id:chanmaripo:20181103225001j:image

おぉ!色ついた!すげぇ!!f:id:chanmaripo:20181103225051j:image

ほぅ…。。

 

続いて二袋目をまぜたら…f:id:chanmaripo:20181103225114j:image

色変わったしスプーン立つくらいネバネバしている!すごい!

 

これで完成です。あとは付属の色付きの砂糖の結晶みたいなやつに付けて食べるだけ。


f:id:chanmaripo:20181103225323j:image

うん、ぶどうだ。

ちょっとすっぱいぶどうだ。美味しい。

 

子供の頃だったら見逃しているであろう、なぜ色が変わるのか?ということに関しての説明も書いてありました。

アントシアニンという物質が含まれていて、それが酸性・中性・アルカリ性の時に違う色になるようで、それで混ぜる度に色が変わるんですね。

ガキンチョの頃だと何のことだかわからないとは思いますが、今になってみるとなるほどって思えますね。

 

初心を忘れず、楽しんでみることってとてもいいなぁと実感しました。

 

そんな平和な土曜日。

 

ではまた!